琉風の遊戯日記

お局様達のパワハラにあい限界を迎え、適応障害+ADHDと診断される。実家暮らしで月8万円で暮らすことを目標。

【節約】ヨーグルトメーカーを買う時に気をつけた2つのポイント!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

こんにちは、流風です。

 

ヨーグルト好きだし

スーパーで買うより、

ヨーグルト作った方が安いよね?

 

よし、ヨーグルトメーカーを買おう!

 

でも

色んなヨーグルトメーカーを

検討しているけど

何が違うのか分からん!

 

とヨーグルトメーカーを

購入する際なったので

 

皆様がヨーグルトメーカーを

買うときにならないように

 

私が買うときの決め手を

お話ししていこうと思います。

 

私も買おうと思った時

分からん!ってなりました

なんか、いっぱい種類があるし

どれがいいのか

分からないし(;ω;)

 

色んなレビューや

ブログを見比べて

私はこんな風に絞っていきました!

 

ヨーグルトメーカーを買おうと

思っている方々にとって

少しでも参考になればうれしいです。

 

 

ヨーグルトメーカーは2種類ある

ヨーグルトメーカーには

大きく分けて2種類あります。

 

・牛乳をセットして作るタイプ

・専用容器タイプ

 

どちらのタイプも

  • 温度調節機能
  • タイマー機能

よほど安いものを買おうと思わない

限りはこの2つの機能はついています。

 

両方のメリットデメリット

知った上で決めていきました。

 

では、両方のメリット

デメリットを紹介していきます。

 

 

牛乳パックを入れるタイプ

f:id:izayoi_namida:20190112183433p:image

メリット

衛生的にヨーグルトが作れる

(牛乳にヨーグルトを入れたらできる。

私的にはヨーグルトドリンクで

つければ簡単にできる。)

 

デメリット

最初に牛乳パックから

100ml取り除かなければならない。

 

これがオススメ

 

今、私が使っているものがこれです。

ヨーグルトの固さにこだわりがなければ

ヨーグルトドリンクで十分固まるので

衛生的には、こちらが好みでした。

 

容器専用タイプ

f:id:izayoi_namida:20190112183456p:image

メリット

牛乳を全て使える

ヨーグルトだけでなく

いろんな調理法(温泉卵、コンフィ等)

ができる

 

デメリット

作る前に熱湯消毒しなければならない

 

これがオススメ

 

こちらは、買うときに

アイリスオーヤマと並んで検討していて

いいなと思った機能と

私に扱えるのかなっていう

機能を比べた結果

 

私には扱えないかもしれないという

気持ちが大きかったので

選びませんでした。

 

 追記:最近は、ホームベーカリーの機能に

ヨーグルトを作る機能があるみたいです。

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

それぞれのヨーグルトメーカーの

メリットもデメリットも

分かった上で、

自分の性格や予算、

そして、それぞれのレビューで

決めた方がいいかな?と

思います。

 

私の場合は、

自分がめんどくさがりやなので

洗うという工程を省くために

 

洗い物が少ない

牛乳パックタイプのものを選びました。

 

 

もちろん、

専用容器タイプにしか

できないこともあるので

 

『調理の幅を広げたい!』

『凝ったものが作りたい!!』

 

といった気持ちが強いなら

専用容器タイプもありだと思います!

 

 

参考になりましたか?

参考になりましたら、嬉しいです!

 

では!( ̄^ ̄)ゞ